Edit Template

POST

実習風景~その87~

今日はチラシ寿司の制作にあたり、錦糸卵とシャリ切りの練習を行いました。
まず、錦糸卵ですが、薄く均一に焼き上げるために細心の注意を払いながら進めました。均等にカットすることで、視覚的にも美しい仕上がりを目指しました。錦糸卵はシンプルな食材ですが、その細さや質感がチラシ寿司全体に華やかさと繊細さを加える重要な要素です。

09F02A63 DDBD 46EA 999B 90D4F0736EE6


次にシャリ切りの技術向上にも取り組みました。シャリは寿司の要とも言える部分で、酢飯のふっくらとした食感を保ちつつ、適度な粘りと粒感を出すことがポイントです。シャリの扱い方一つで寿司全体の味が決まるため、集中して行いました。
最終的に完成したチラシ寿司は、錦糸卵が美しく彩り、様々な具材とのバランスが取れた一品となりました。色鮮やかで見た目も美しく、食感も異なる具材が調和し、非常に満足のいく仕上がりです。これからも錦糸卵やシャリ切りの技術を磨きながら、より高度な寿司作りに挑戦していきたいと思います。

Edit Template
上部へスクロール