こんにちは!
京都寿司アカデミーの永井です。本日は生徒さんたちと一緒に握りの練習を行いました。握り寿司は、魚の扱い方、シャリの握り方、そしてバランスの取れた一貫を作るための技術が試されます。本日のメインはメヒカリ。メヒカリはその繊細な身質と鮮度が求められるため、特に練習にはうってつけの素材です。
生徒たちは魚の扱いに慎重さと繊細さを持ち、シャリとの相性を考えながら、美しい握りを次々に仕上げていました。メヒカリの独特な風味を活かすため、握り方や塩加減にも細心の注意が必要でしたが、生徒さんたちはそれぞれの工夫を凝らし、素晴らしい一貫に仕上げてくれました。
特に、握りの見た目にこだわり、シャリの形が崩れないよう、軽やかで適度な力加減で仕上げる技術が目立ちました。生徒さんたちの成長を目の当たりにし、卒業に向けてますます期待が高まります。この調子で、最後まで頑張っていきたいです。

