こんにちは!
京都寿司アカデミーの永井です。
本日も握りの練習に励み、素晴らしい成果を収めました。寿司を握る技術は日々の積み重ねが大切であり、細かな手の動きや米とネタのバランス、そして温度管理に注意を払って練習を重ねることが重要です。今日の練習では、特に魚の鮮度や切り方を意識し、握りの形がより美しく整うよう工夫しました。

生徒たちも集中力を高めながら、それぞれのペースで技術を磨いています。初めての生徒も上級者も、一緒に成長し合える環境が整っています。本日は特に、鰯の握りがシャリとの一体感が際立っていました。

今後も日々の鍛錬を続け、さらに高い技術を追求していきたいと思います。寿司はただの料理ではなく、日本文化の一部です。これからも心を込めた寿司を握り続けていきます。