こんにちは!
京都寿司アカデミーの永井です。
本日はメゴチを調理します。
特徴は、体は縦偏して鰓の部分が最も幅広く尾に向かって細くなり、体表がネバネバの粘液に覆われ、前鰓蓋骨には鋸歯をもつ強い棘がある、口は下向きで小さいことなど。各種とそれぞれの雌雄に特有の特徴は、第1背ビレ、臀ビレ、尾ビレ、体の斑紋などに現れます。
松葉おろしにして天ぷら、唐揚げを作ってみました。
大名おろしで卸し、尾の部分を残しておくやり方で、形が松葉に似ているからこの呼び方をします。


初めて天ぷらを作る生徒さん達も上手にできました。

