Edit Template

POST

実習風景~その12~

こんにちは!
京都寿司アカデミーの永井です。

本日はメゴチを調理します。
特徴は、体は縦偏して鰓の部分が最も幅広く尾に向かって細くなり、体表がネバネバの粘液に覆われ、前鰓蓋骨には鋸歯をもつ強い棘がある、口は下向きで小さいことなど。各種とそれぞれの雌雄に特有の特徴は、第1背ビレ、臀ビレ、尾ビレ、体の斑紋などに現れます。

松葉おろしにして天ぷら、唐揚げを作ってみました。
大名おろしで卸し、尾の部分を残しておくやり方で、形が松葉に似ているからこの呼び方をします。

1F7E0EFA B74F 439D A970 A9D0293C9BD7
910DC218 78FD 40F0 83A3 78B60A3269F9

初めて天ぷらを作る生徒さん達も上手にできました。

8B20469E 1523 44FB BB2C E5AC949A6CA3
E2693862 3C7D 400A 833A 1CABCABB8F82
Edit Template
上部へスクロール