Edit Template

5日間握り集中コース

タイトル装飾

受講内容

5日間の握り講習プラン。このプランは初心者から中級者までが対象で、握りの基本から高度な技術までを段階的に学ぶことができます。

お忙しい方お急ぎの方は最短2日で卒業可能

お忙しい方
お急ぎの方
最短2日
卒業可能

Photo_25-01-27-17-08-13.067

シャリの温度と握り方

シャリは人肌の温度に保ち、軽く握ることが重要です。強く握りすぎるとシャリが固くなり、ふわっとした食感が失われます。適切な圧力で形を整えつつ、空気を含ませるように握ることが理想的です。

IMG_5543

ネタの扱いと切り方

ネタは新鮮さが求められるだけでなく、適切な厚さと形に切ることが重要です。切り方によって食感や味わいが大きく変わるため、ネタごとに最適な方法で切り分けます。

IMG_5544

バランスと見た目の美しさ

シャリとネタの大きさや形のバランスが整っていることが大切です。見た目の美しさも握りの完成度に影響を与えるため、細部まで丁寧に仕上げることが必要です。 これらの要素をバランスよく実践することで、美しい握り寿司を作ることができます。

タイトル装飾

講習詳細

クリックすると詳細が見られます

•基本の握り方:シャリの握り方、ネタの切り方、ネタの乗せ方

•シンプルな握りの実践

•ネタの適切な大きさに切る技術

•シャリとネタのバランスを学び、スピードを意識した握りの練習

•昆布締めや漬けの技術を取り入れた握り

•炙りネタを用いた握り

•各種技法の使い分けと、握りにおける美しさを意識した盛り付け

•うなぎや穴子の握り(煮詰めの使い方を含む)

•高度な握りの技術(しなやかなシャリの握り方とネタの形の整え方)

•「寿司の芸術性」を意識した盛り付け技術

•前4日間で学んだ技術を使って自由に握りを作成

•指導者からの個別フィードバックを受け、技術の最終確認

タイトル装飾

費用について

今ならこちらのプラン申込で

\入会金割引中!/

入会金

9,800円

(10,780円 税込)

受講料

89,800円

(98,780円 税込)

講習期間

10日間のうち合計5回

1回の講習時間
2.5時間
一部 11:00~16:00(最終受付13:30)
二部 18:30~23:00
(最終受付20:30)

水曜定休日

タイトル装飾

ご入会までの流れ

STEP01.

お問合せフォーム・LINEより【入会希望】をご記入の上、送信ください。入会についての詳細をお送り致します。

STEP02.

申し込み必要書類をご記入の上、メール又はLINEもしくは郵送にてご提出ください。

STEP03.

費用のご請求書をお送りいたしますので、お振込みください。

STEP04.

ご入金を確認後ご入会についてお知らせ致します。

公式LINEからお問合せ

タイトル装飾

空き状況

4月9日〜4月19日
4月20日〜4月30日
11:00~16:00

*横にスクロールできます

タイトル装飾

卒業生の声

Edit Template
上部へスクロール